98件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

港区議会 2020-06-25 令和2年第2回定例会−06月25日-09号

四月の訪日外国人旅行者数は二千九百人で、前年同月比九九・九%減という驚くべき数字でしたが、先月五月は、さらに旅行者数が減り、僅か千七百人で、日本政府観光局が統計を取り始めて以来過去最少となっています。先ほど述べましたように、昨年は過去最多となりましたが、僅か一年足らずで九九・九%減の過去最少になるとは、誰も予想だにしていなかった事態に陥りました。  

江東区議会 2019-11-28 2019-11-28 令和元年第4回定例会(第13号) 本文

政府は、2020年の訪日外国人旅行者数目標を4,000万人と掲げていることもあり、今後とも訪日外国人増加は続くと考えられます。  このような中で、東京2020大会において本区では、御承知のように10の競技会場で20競技と、多くの会場でさまざまな競技が行われます。このため、国内からはもちろん、海外からも大変な注目を集めており、本区を訪れる国内外からの観光客増加するものと考えられます。  

大田区議会 2019-10-16 令和 1年10月  交通臨海部活性化特別委員会−10月16日-01号

ここでは、エレベーターなどによる1ルートは、おおむね確保されていることと、一方で、少子高齢化進展外国人を含む旅行者数増加などの環境が変化しており、これらに対応していくため、誰もが安心して、快適に移動できる環境を整えることが不可欠ですという内容になってございます。  続きまして、次ページにめくっていただきまして、A現状でございます。

新宿区議会 2019-09-20 09月20日-10号

10年ほど前、約800万人であった訪日外国人旅行者数は、昨年3,100万人となり、ここ数年で大きな伸びを見せています。政府による観光ビザ免除やアベノミクス以降に生じた円安LCC増加などが主な原因とされています。 また、情報化社会進展により、日本観光資源の豊かさや治安のよさといった面が世界の人々に認知されたことも数値の伸びに大きな影響を与えていると言えます。 

港区議会 2019-05-29 令和元年第1回臨時会−05月29日-06号

また、平成二十五年に一千万人だった訪日外国人旅行者数は、平成三十年には三千万人を突破し、今後も増加する見込みであり、港区にも一層多くの来街者が訪れることが想定されます。  さらに、区内には多くの事業者が集積するとともに、八十を超える大使館が立地するなど、活力ある国際性豊かな都市を形成しています。  

大田区議会 2019-02-20 平成31年 第1回 定例会-02月20日-01号

先月、安倍総理施政方針演説において、観光立国に向け、訪日外国人旅行者数の来年の目標4000万人に向かって、海外と地方をつなぐ空の玄関口となる羽田空港、成田空港の発着枠を8万回増やすと述べております。平成30年の羽田空港乗降客数は8700万人を超え過去最高となっており、国際線も前年比6.4%増の約1790万人と大幅に伸びています。

板橋区議会 2019-02-14 平成31年第1回定例会−02月14日-01号

また、昨年の訪日外国人旅行者数は史上初めて3,000万人を超えました。東京2020大会を契機に、これからもますます外国人観光客東京に訪れるものと予測されております。板橋区観光振興ビジョン2025においては、東京2020大会に向けて、MOTENASHIプロジェクト推進をはじめ、ハード・ソフト両面施策を掲げております。訪日外国人受け入れ体制整備等施策進捗状況についてお聞かせください。  

墨田区議会 2019-02-13 02月13日-03号

東京都の訪都旅行者数等実態調査結果によれば、平成29年、東京を訪れた外国人旅行者数は過去最多の約1,377万人、対前年比5.1%増で、そのうち1,030万人が都内に宿泊しています。スカイツリー等多くの観光資源を有する我が区にも、多数の外国人が滞在していることが推測されます。 また、本区在住の外国人に関しても、5年前の9,351人が今年2月1日現在、1万2,629人と着実に増加をしています。

世田谷区議会 2018-03-22 平成30年  3月 予算特別委員会-03月22日-08号

計画では、平成三十二年までに国内旅行消費額を二十一兆円にする、訪日外国人旅行者数を四千万人にする、訪日外国人旅行消費額を八兆円にする等の目標を掲げるとともに、これらの達成のために政府全体として講ずるべき施策等について定めております。  東京二〇二〇大会への訪日や、六月から始まります民泊で外国人増加などにより、外国人への災害情報の提供や発災時の避難情報等が重要になってまいります。